1. HOME
  2. ブログ
  3. 志木教室
  4. \気温上昇、気分上々↑/ 夏にぴったり「南国ゼリー」

BLOG

ブログ

志木教室

\気温上昇、気分上々↑/ 夏にぴったり「南国ゼリー」

こんにちは♪ ぱすてる志木教室です!

 

夏休みも残りわずかとなりましたね。

 

それなのに気温は下がる気配がありません😫

 

私たちの時代の夏休みといえば、とにかく外で走り回っておりましたが、今では外に出ただけでばててしまいます。

 

ぱすてるでも様々な外活動を計画しておりましたが、熱中症のリスクを考慮して室内での活動への変更を余儀なくされました😭

 

そこで今回は、暑さも吹き飛ばす「南国ゼリー🏝」を作っていきます!

 

いつもの調理活動では職員が分量を量っていますが、今回は子どもたちに計量カップを使って挑戦してもらいます。(小学2年生が多く、ちょうど㎖を習う時期なので)

 

まずは南国ゼリーの1層目。

 

カルピスの原液を水で割っていきます。

 

子どもたちは慎重に計量カップで量りながら混ぜ合わせることができていました!

 

そして2層目は涼しげな雰囲気を出すため、サイダーにブルーハワイを入れて着色していきます。

 

混ぜ合わせた2つのものにゼラチンを入れて、冷蔵庫で冷やして固めます。

 

この時しっかりと固まるか、子どもたちよりも職員がドキドキしており、子どもたちと一緒に何度も冷蔵庫を開けていました😓

 

いよいよトッピングの時間です。

 

タッパーの蓋を開けると、サイダーの匂いが広がり、きれいなブルー色のゼリーが完成していました!

 

1層目のカルピスゼリーの上に宝石のようなサイダーゼリーと果物などをトッピングして完成!

 

予想以上の出来栄えに子どもたちは大満足。

 

今度はどんなゼリーをつくろうかなー🤔

 

ぱすてるでは、様々なアプローチでお子さんの興味を引き出し、協力して『みんなで』楽しむことができる内容を日々考え、活動をしています🎨

 

ご興味が御座いましたらお気軽にお問い合わせください♪

 

☆LITALICO発達ナビはこちらから☆

志木教室

https://h-navi.jp/support_facility/facilities/161353

新座教室

https://h-navi.jp/support_facility/facilities/159122

ブログ